お菓子への「愛」
お客様への「愛」
共に働く仲間への「愛」
会社概要
| 商号 | 株式会社清月 | 
| 所在地 | 北海道北見市北一条西一丁目十番地 | 
| 事業所 |    ■販売部門    <一番街本店> 北海道北見市北一条西一丁目 <屯田支店> 北海道北見市とん田西226-1 ■製造部門 < 常盤工場> 北海道北見市常盤町6丁目736  | 
| 創業年月日 | 昭和10年9月8日 | 
| 代表取締役社長 | 渡辺主人 | 
(2019年4月1日現在)
沿革
 昭和10年 北見市で創業者渡辺正重が創業
       開店と同時に薄荷羊羹を店頭に並べる
  昭和21年 法人化 以降北見市内に支店を開設
平成8年  チーズケーキ「赤いサイロ」を発売
  平成11年 赤いサイロがJAL(日本航空)のスーパーシート茶菓として採用される
 平成15年 赤いサイロと薄荷羊羹が近畿日本ツーリスト「メイト」のツアー菓子に採用される
 平成17年 3月3日創業70年記念菓「極上薄荷羊羹-贅」を発売
 平成20年 新感覚スイーツ「バウムラスク 」を発売(製法特許取得)
 平成23年 赤いサイロが人気番組「シルシルミシル」の「全日本隠れたお土産お菓子-1グランプリ(略してK-1グランプリ」で優勝
 平成23年 バウムラスクが「平成23年度地方発明表彰 」にて北海道知事賞を受賞する
 平成27年 創業80周年を記念して、地元の小豆にこだわったブランド「きたみあずき屋」を立ち上げる
 平成28年 「焼肉のまち北見クッキー」を発売
 平成29年 「飲む羊羹ICHIZU 」を発売
 平成30年 平昌五輪にて、カーリング女子の日本代表「LS北見」が試合の合間に食べていた「赤いサイロ」が注目を集める
 平成30年 「赤いサイロ」が「Yahoo! 検索大賞2018 」にて「スイーツ部門賞」を受賞
 
