「オホーツク北見小豆の美味しさを伝えたい!」
そんな想いから生まれたのが
「きたみあずき屋のお菓子」です。
創業80周年を記念し、地元の小豆にこだわったブランド「きたみあずき屋」が誕生しました。寒暖の差が大きなオホーツクの大地で育った小豆には、たくさんの旨みがつまっています。この小豆を使い、北見でも指折りの和菓子職人と約1年の試行錯誤のうえ、商品を開発。北見への愛がつまった優しい味をぜひご賞味ください。
商品紹介

あずき屋どらやき
オホーツクの小麦を使ったどら焼き。餡はどら焼きにはとても珍しい「こし餡」を使用しています。滑らかな口どけをお楽しみください。

あずき屋ゆずろーる
北見の姉妹都市高知産の柚子を使用しました

あずき屋ぱうんど 宇治抹茶仕立て
小豆の鹿の子豆を抹茶のパウンド生地に散りばめました。抹茶は京都宇治産のものを使用しています

あずき屋ようかん
一口サイズの羊羹。創業銘菓は薄荷羊羹です。80周年に因み羊羹を作りました。形は80周年をイメージし八角形。上面にはお祝い事の意味も込めてゴージャスに金箔をつけました。羊羹をお求めやすい価格でお子様にも食べてもらいたいと考えています。

あずき屋クッキー
和の印象が強い小豆をクッキーにしました。クッキーの主原料である小麦粉より餡を多く使用しています。もちろん小麦粉もオホーツク産。和と洋のコラボレーションから生み出される小豆の風味をお楽しみください。

あずき屋まめぱん
